(2001.10.25〜2001.11.29)

2051 HMV 投稿者:相馬契太 01/10/25 Thu 11:38:40
   この間、HMVのサイトに行ってみたら大変重くて、もうこんなところ来るかと思ったのだが、それは下のようなことがあったからなのだろうか。
 オンラインでCDを買うのはやっぱりHMVがいいのでしょうか。
 品揃えやサービスなど。

「現在は約400円です」というのは4000円の間違いだよな。多分。
2052 Re: HMV 投稿者:泉泰弘 01/10/25 Thu 17:13:12
  > 「現在は約400円です」というのは4000円の間違いだよな。多分。

 すいません、ご指摘通り私のミスタイピングです。

 HMVのページは .aspで終わるページが重くて最悪ですね。
 特に学内サーバが込んでいる昼休みに見ようとするとしばしば止まってしまいます。
 それからHMVの検索では他と比べて格段に多く結果が出てきますが、実際に入手できるか定かでないものも含まれているらしく、注文しても散々待たされた挙げ句に品切れということも度々とのことです。
 メールで問い合わせても対応が遅いといった苦情も多く、やがてAmazonに駆逐されるのではという意見を目にしたこともあります。
 しかしながら(少なくともクラシック関係では)HMVの高割引率という魅力は捨てがたい。送料も2500円以上の注文では無料ですし。

 最後になりますが、他の掲示板はともかくしてここの由緒ある名称を安易に変更することには私は賛成できません。
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?SKU=686342
2053 監督責任? 投稿者:加藤浩司 01/10/26 Fri 00:41:25
   りんけんバンドの元メンバーの逮捕の件で、オフィシャルサイトの管理者がマスコミに向けて「ファンが動揺するから"元りんけんバンドのメンバー"という記述はやめてほしい」という世にもオバカな要求を出し、それを受けて、あるマスコミ関係者が掲示板で反論した。

 が、その中の「バンドのリーダーである照屋林賢の監督責任」というのが今ひとつわからなかった。同じ組織の人間であったところでその私生活にまで責を負わねばならないというのはどういうことなのか。学校の教員じゃあるまいし。
 この監督責任とやらについて何かご存知の方教えて下さい。
↓参考までに。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011024-00000001-spn-ent
2054 監督責任 投稿者:相馬契太 01/10/26 Fri 09:23:39
  >  が、その中の「バンドのリーダーである照屋林賢の監督責任」というの
> が今ひとつわからなかった。同じ組織の人間であったところでその私生活
> にまで責を負わねばならないというのはどういうことなのか。学校の教員
> じゃあるまいし。
>  この監督責任とやらについて何かご存知の方教えて下さい。

 だから、この人が勤めているマスコミ会社では、もしこの人が何か不祥事を起こしたとしても、上司がもみ消してくれたりするんですよ。きっと。

「ファンが動揺するから」というのは、「私はもうそんな人間関係ないと思いたい」ということでしょうね。これもね。きっと。
2055 クスリとオンガク 投稿者:相馬契太 01/10/26 Fri 09:36:41
   クスリで捕まるミュージシャンが俺にとってどうでもいい人たちばかりだったので、特に考えたこともなかったのだけれど、やはりショックなものなのだろうか。
 ロバート・フリップが覚醒剤で逮捕。うーん、疲れてたんだろうなあ。
 大槻ケンヂが大麻で逮捕。お、意外とロッカーじゃないか。
 遠藤ミチロウがLSDで逮捕。ステージパフォーマンスか。
 なんであろうと音楽がよければかまわない。
 クスリの力を借りないと出来ないのかなと思うことは寂しいいけれど、健康維持にビタミンの錠剤をざらざら飲み、風邪をひけば風邪薬を飲み、それがよくて音楽を作るのに薬を飲むのはいけないというのも、どうも間尺に合わないような気がする。
2056 だったらタイトルを・・ 投稿者:南海の黒豹 01/10/26 Fri 16:33:40
  '薬浸け・・落ちて行く・・'なんて如何?
2057 紋切り型 投稿者:加藤浩司 01/10/27 Sat 00:19:20
   好きなミュージシャンがクスリやってたら、やっぱり嫌。
 クスリが嫌というより、クスリで身を滅ぼすのは嫌と言った方が正確か。
 では身を滅ぼさなければ一切気にならないのかと言われたら多分気になる。

 いずれにしても「クスリは悪」という紋切り型の発想は嫌いだ。「心を入れ換えて頑張れ」とか言ってる奴には、おまえバカかと言いたくなる。ということをディアマンテスのコラムに書いた。

 でも「ダメ。絶対。」のキャンペーンは否定しない。危険度を踏まえて呼び掛けているのだから「紋切り型」には当たらない。
2058 監督責任ですか・・・ 投稿者:A渡辺 01/10/28 Sun 11:55:05
   写真週刊誌の記者が「芸能人は公人だからプライバシーはない」と言うのを思いだしました。
 会社員が通勤途中で痴漢行為で逮捕されても勤務先に「監督責任」を問わないのに。マスコミは芸能人にとりわけ変な責任を押しつけすぎているように思います。

 日本は「責任」という言葉をいい加減に使いすぎているんでしょうね。「道義的責任」なんてのもそう。
 今狂牛病が騒がれているけれど、追求しなければならないのは「誰が」「どのような経路で」狂牛病を発生させたかでしょう。ついでに彼らに風評被害の責任をとらせればいい。これだけ大騒ぎになると責任どころではなくて国にみんな問題を押しつけてしまう。
 とるべき責任をとらないでとらせるべき責任は放棄してしまう。村社会のうやむやを尊ぶ文化(?)に由来するのでしょうか。

> 同じ組織の人間であったところでその私生活
> にまで責を負わねばならないというのはどういうことなのか。学校の教員
> じゃあるまいし。
 学校の先生だって私生活に責任をとらせちゃだめですよ。総監視社会になってしまうから。そんな学校が多いようですが。

 学校の先生の監督責任といえば、東京の高校の先生が修学旅行先の札幌で生徒を「ソープ」に引率して処分されたという話があるけれど、知らん顔する先生より血が通っているのにね。なんか変な話。
2059 キャンペーンは紋切り型 投稿者:加藤浩司 01/10/28 Sun 23:19:51
  「紋切り型には当たらない」は違う気がする。
 むしろキャンペーンは紋切り型でなければ成り立たない。
「覚醒剤反対」「戦争反対」「テロ反対」

 どれもなければそれに越したことはないのだから、そう呼び掛けるのはそれでいいのだろう。しかし実際にそれが起きた時に、個別の検証なしに謳い文句を振りかざして非難するのはいただけない。
「テロは悪である。テロリストは罰を受けるべきである。」
 もちろんその通りなのだが、同時にそれは事件の一側面でしかない。

>  学校の先生だって私生活に責任をとらせちゃだめですよ。

 ああ、これは私の書き方がまずかったようです。
「学校の教師が生徒に"生活指導"をするのは当たり前だが、会社やバンドにまでそれを当てはめるのはおかしい」という意味で言いました。
2060 テロですが 投稿者:相馬契太 01/10/29 Mon 09:28:01
   何度も何度も繰り返されるアメリカのアフガンへの爆撃は、これまで何か1つでも成果を生んだのでしょうか。
「もう、いい加減にやめたら」と言ってやる国はないのでしょうか。
 毎日の爆撃の報道にウンザリしてる日本人は俺だけではないと思うのだけど。
 あの一方的な「報復」に、小泉首相はこれからどう参加しようというのだろうか。
 爆撃が足りないからビン・ラディン氏を捕らえられないのではなく、方法が根本から間違っているから出来ないのだとは思わないのか。
 アメリカの受けた被害を慮って、今回の「報復」にある程度目をつむっている国というのはあると思う。でも、そろそろ限度を超える日も近いのじゃないか。
 アメリカの爆撃の裏では、イスラエルがパレスチナへ侵攻している。
「アメリカの制止も聞かず」とテレビでは言っているが、これまでイスラエルを無批判に援助してきたのがアメリカだもの。
 こんなときだけ制止したって聞くわけがない。
 ところで、イスラエルの首相はアメリカと国際社会が憎んで余りあるテロの英雄だった男である。
 アメリカのちぐはぐさがあちこちで露呈していく。
 ほんとにもういい加減やめようよ。
 満足だろ、あれだけやれば。
 こんな言葉すら届かない。だんだん不安が増していく。いやだなあ。
http://www.simple1-j.com/k-bbs/kbbs.cgi?bn=010446
2061 原理主義 投稿者:相馬契太 01/10/29 Mon 10:49:21
   人工中絶を施す医者や病院を狙ったテロがアメリカで頻繁に起こる。
 犯行はキリスト教(聖書)原理主義者、いわゆるファンダメンタリストの仕業で、なんとなれば中絶は神の意志にそむくからである。
 教義を侵す者に対し死の制裁を加えること、イスラム教もキリスト教も変わらない。
 しかし、全てのファンダメンタリストの全てがテロを起こすわけではない。
 当然キリスト教徒の全てがテロを起こすわけでもないし、アメリカ人の全てがテロを起こすわけでもないことも、イスラムと同じである。
 アメリカがテロ犯のいる自国にミサイルの雨を降らせないのはそのためで、それがイスラムには躊躇しないのは、どうしてももう1つの原理主義、「白人原理主義」が横行してるとしか思えないし、その背景はやはりキリスト教で、この話はまた最初に戻る。
 で、結局なんの話かといえば、「ダメ。絶対」は諍いの始まりだということでした。
 うまくタイトルに繋げようとしたのだが。
http://www.simple1-j.com/k-bbs/kbbs.cgi?bn=010446
2062 こんなタイトルは如何・・? 投稿者:南海の黒豹 01/10/29 Mon 12:56:26
  <テロ、テロって言ってろよ!>・・・(^^;

 私の持論、
 結局民衆主義国家では国民が私利私欲で当選させた議員達がメチャクチャやっているのだから、1度どん底まで行かないと何も変わらないのでは・・?
 だから私はこのまま行って、国が滅びることを期待します。

 今まで1番がっかり(政治に対して)したことは、社会党の村山首相誕生の時の彼の180度変わった態度を見たとき・・・。
 あれ以来政治家にはまったく期待していません。(T-T)

 だからお願いだからタイトルの変更を・・・。m(_ _)m
2063 福島瑞穂さん 投稿者:A渡辺 01/10/29 Mon 18:37:46
   社会党の村山総理はよく頑張ったと思いますよ。
 水俣病も、広島の原爆も、戦後50年談話も。社会党だからこそできたことでしょう。
 阪神大震災と地下鉄サリンが不運と言えば不運だけれど、あの後の内閣が危機管理ができていないことを考えればよく頑張っていたと思います。
 社民党といえば今度福島瑞穂さんが幹事長ですね。私は彼女のファンなんです。
2064 誤爆=NGというシャレか? 投稿者:加藤浩司 01/10/29 Mon 23:43:43
   アメリカの攻撃はNGO誤爆から始まるという間抜けぶり。
 その後軍事拠点を集中的に狙ったのは百歩譲ってよしとしても、民家への爆撃(無差別テロ)に至っては、一体何がやりたいのか。道義的にどうこういう以前に、一体アメリカに何の利益があるのだろう。
 渡辺さんが某所で言っていたように、単なるうさ晴らしなんだろか。

> だから私はこのまま行って、国が滅びることを期待します。

 実現するには平和を訴える音楽など百害あって一利なし。
 ディアマンテス壊滅すべし。
 戦意高揚のための音楽を復権せしめよ。
2065 誤爆? 投稿者:相馬契太 01/10/30 Tue 00:23:09
   「誤爆」っていう言い方がまずどうなのか、と。「無差別爆撃」と言い替えた方がいいでしょう。
 しかし、アフガンの情勢にイマイチ日本国内の関心が薄いのは、関係しているところの名称にあると思われる。
「タリバン」なんとなく「ターバン」を思わせる。
「カブール」これはもう「被る」である。
「ターバン」「被る」どうも悪者っぽいではないか、と書きかけてはたと気がついた。月光仮面はどうだ。怪傑ハリマオは。ターバンを被っていても正義の使者というのはいた。
 やり直し。
 タリバンの最高指導者はオマル氏である。これはもう「おまる」が浮かびますね。
「おまる」「被る」。「タリバン」も加えれば、「タリバンおまる被る」である。なんとなく「インディアン嘘つかない」といった簡潔な力強さがある。つい「日本人それ信じる」と言ってしまいそうなものがある。そうでなくとも、おまるを被った人を最高指導者に掲げるようなところとは、あまり親しくお付き合いしたくないというのが人情だろう。各自想像していただきたい。
 これが隣国のウズベキスタンならば、日本の対応も違ったはずである。ウズベキスタンが爆撃を受けていると聞いたなら、誰もがこう思うだろうからだ。

「大変だ。そりゃタシケント」。
2066 それもダメ 投稿者:加藤浩司 01/10/30 Tue 00:38:17
   とりあえずはじめのうちは軍事拠点を狙ってたみたいだし。それとも発見した(つまり発見しやすい)建物を片っ端から爆撃しただけなのか。

 やはりアメリカの暴れっぷりに一番喜んでいる相馬さんだ。ネタになって嬉しかろう。本当は「もっとやれ」と思っているはずだ。
 ダジャレもダメとはっきり言わなかったのがそもそもの失敗。親父ギャグとはイコールではないからして。
2067 最後に・・ 投稿者:南海の黒豹 01/10/30 Tue 02:29:32
   まあ、戦後60年でまた軍拡の道を歩み始めているということは、人類が戦争の無い状態をキープ出来る力は70〜80年が限度ということでしょう・・・。(T_T)
 何をおっしゃいます加藤君! ディアマンテスは永遠なのです!(巨人軍と一緒なの)
 戦争が起ころうが、平和だろうが、グレーの状態だろうがず〜と平和を願う歌を歌って欲しいものです!(^^)
 彼らの歌だけが人類の心のより所なのだから・・・。(カッコイイ!決まったね!)

 <ネタ振り&ギャグ振り>が極度の不振に陥ってしまいました・・・。(^^;
 また力をつけて出直します! <南海の黒豹>としては最後の投稿とさせて頂きます。

 今まで応援して下さった皆さん、本当にありがとう!
 また一回り毒々しいキャラに生まれ変わって必ず帰ってまいります!

 さようなら!! そしてありがとう!! m(_ _)m
2068 毒が似合う 投稿者:加藤浩司 01/10/31 Wed 01:23:44
   霞ヶ関でアルバイト。庁舎のメシは安くてうまいぞ。
 くそ〜、こんなことに税金使いやがって。

 やはり黒豹氏には毒が似合う。はず。
2069 あれは社員食堂だから 投稿者:A渡辺 01/10/31 Wed 12:46:00
   あまり目くじらをたてても。どこも大勢の従業員を抱えている会社は安い社員食堂を持っているでしょう。
 違うとすれば霞ヶ関は昼・夕2食食べる人が多いことと、職員以外でも利用できることぐらい。

 アフガニスタンの空爆で心配なのは元々爆撃する場所がないから目立つ建物を狙うと誤爆の可能性が高いでしょうね。
 心配なのは建物を破壊し尽くした後です。
 次にやるのは戦闘遂行能力の破壊、兵站ですね、今風に言えば「後方支援」を狙うでしょう。後方支援といっても結局は都市機能そのものが戦闘遂行能力だから、都市の無差別破壊。第2次大戦での東京などの大空襲、ベトナム戦争での北爆、あれが始まる恐れが強いんですね。
 湾岸戦争はクウエートの回復というゴールがあったけれど、今回はゴールがよく分からないから、タリバンの殲滅まで続けそうですよね。
2070 そういや 投稿者:相馬契太 01/10/31 Wed 13:07:01
   加藤さんは北海道に行くことにしたのかしら。
http://www.simple1-j.com/k-bbs/kbbs.cgi?bn=010446
2071 可愛いもの 投稿者:加藤浩司 01/11/01 Thu 01:44:10
   ワインの一件に比べれば可愛いものか。千円で飲み放題&フルコースなんていうのでなければ、まあどうということもないですね。

 北海道に行く確率は3%くらいです。ダメだこりゃ。
2072 残念 投稿者:相馬契太 01/11/01 Thu 13:16:27
   しかし、確率ゼロとは決して言わないあたりが怪しい。
http://www.simple1-j.com/k-bbs/kbbs.cgi?bn=010446
2073 続・監督責任 投稿者:加藤浩司 01/11/03 Sat 23:00:58
   いよいよ後輪のチューブ交換にトライするも、ナットが潰れ呆気なく頓挫。次はどんな自転車を買おう。やはり折り畳み式か。

 先日の「監督責任」について調べたところ、民法715条に次のような主旨の条文を発見。

「使用者は被使用者がその事業において第三者に加えた損害を賠償する責任を負う。」

 つまり工事現場で作業員が通行人に怪我を負わせたら、施工会社の社長に責任が及ぶという当たり前の話。りんけんバンド元メンバーの覚醒剤使用のケースには当てはまらない。
 どこぞやのマスコミ関係者の言う「監督責任」を裏付ける材料は今のところ見付かっていない。

 さて新たな疑問。

・麻薬を取り締まるべき警官が私生活において麻薬を使用していた場合
・指導する立場にある教師が私生活において生徒を手篭めにした場合

 これは民法715条を適用できるのか。上司は責任を問われるのか。
 また、法的にはどうあれ道義的には責任を問うべきか。
 ご意見請う。
2074 職務権限 投稿者:A渡辺 01/11/04 Sun 17:42:54
   キーワードは職務権限との絡みだと思います。
1.麻薬を取り締まるべき警官が私生活において麻薬を使用していた場合
 「麻薬を取り締まるべき」が一般論なのか、麻薬担当官なのかですね。麻薬担当官ならば麻薬の入手法は職務を通して得られるものだし、関係者から麻薬を強要することも、押収品の麻薬をくすねることも可能なわけで、その場合はそんな部下を見抜けない上司には監督責任あり。
 一般論でただの警官が私生活でたまたま仕入れたのであれば上司には監督責任はないが、道義的責任あり。
 警官は基本的に24時間警官なのだから全くのprivateな行為は存在しないので本当は厳しく解釈されるはずだけれど身内に甘いのが「儒教」国家の宿命だから、やや甘口です。

2.指導する立場にある教師が私生活において生徒を手篭めにした場合
 「手篭め」という単語には恋愛は含まないとすれば本来監督責任あり。そんな怪しげな性向の教師を使っていたのだから。
 ただ、公立校であれば教師の採用や配属は学校にないから、怪しげな行動があるくらいでは手の施しようがない。生徒から完全隔離は不可能ですから。
 教育委員会には監督責任はあると思いますが、学校関係者は道義的責任まででしょうか。

 付け足し。
 週プロのケースは監督責任大あり。そのくせ逃げるんだな、編集長は
2075 今日の買い物 投稿者:加藤浩司 01/11/05 Mon 01:00:11
  ・ベルト          \1,050
・財布           \1,050
・CDラジカセ       \5,229
・26インチ自転車&防犯登録 \8,904

 なぜベルトなのか。切れそうだから。
 なぜ財布なのか。小銭入れに穴が空いて久しいから。

 サラウンドシステムがありながらなぜCDラジカセなのか。位置が悪いから。なんだそれ。
 つまりパソコンに向かうと、スピーカーが背後で真横を向いた格好になっており音楽もラジオも耳に入らない。さりとてパソコンのそばに置くと磁気の関係でよろしくない。
 BGMは流さないたちだが「気に入っているがじっくり聴こうとまでは思わないCD」が結構あったりして、それらは「気に入っているが全然聴いていないCD」なのでちともったいない。
 さりとてパソコンのCDプレイヤーを使うと他の処理が遅くなって話にならず購入に踏み切る。
 この1年殆ど聴かなかったコサキンも、これで少しは聴くようになるだろう。

 早速テクノ系のゲーム音楽を流してみると、故障じゃないかと思うくらい音が軽い。グライコはもちろん、音質調整のツマミもなければ重低音を強調するスイッチもないというものすごい仕様。オーケストラはとても聴けそうにない。
 クスコはそれほど問題なく聴ける。久し振りに聴いたが、いいじゃないか、クスコ。クライズラー&カンパニーも聴けそうな気がする。

 とあるディスカウントストアでは、自転車の後輪チューブの交換費用は2,000円とのこと。チューブ代と消費税を加えて3,000円といったところか。9,000円で新品を買ったのはよかったのだろうかと今更悩む。
 しかし今までの自転車よりハンドルの位置が低く乗りやすい。反面ペダルの径が短いような気がする。これは体の負担が大きくなるのでは。理科の先生がそう言ってた。
 あれ、この自転車はカゴだけでなく荷台まである。気付かなかった。これでデートもバッチリだ。

――
 渡辺さん、ありがとうございます。(「麻薬を取り締まるべき」は一般論での意味、「手篭め」は恋愛なしの意味です。)
「道義的」という曖昧な話になるとややこしいですね。そうなると、りんけんバンドのリーダーの<責任>も、あれこれ理屈を付けて押し付けることもできてしまいそう。
 私はやはりバンドのリーダーに責任を問うのはおかしいと思っていますが。個人的に「気付いてやれなかった、スマン」と思うことはあっても、社会に対して謝罪する必要はないと。
2076 監督責任 投稿者:相馬契太 01/11/05 Mon 10:33:32
  都内の大学では、禁酒の学園祭が増えているそうですね(YAHOOニュースより)。

>23日からMI―TECH(マイテック)祭が始まる武蔵工大も、
>酒を飲むのも販売するのも午後2時半―午後7時に自主規制。
>参加団体は「泥酔責任者」を置き、酒絡みの事故を起こしたら
>処分を受けるという覚書を実行委と交わす。これまで酒の事故は皆無という。

「泥酔責任者」なんて、泥酔してるんだから責任能力ないっすよ、なんて感じを受けますが、なんとなく寂しい気がします。いや、それでもなんとか自分たちで管理しようとしているだけいいのかもしれませんが。
 禁酒法時代のアメリカの如く、アル・カポネばりに暗躍する学生なんかが出てくると面白いのに。

http://www.simple1-j.com/k-bbs/kbbs.cgi?bn=010446
2077 自治会潰しの顛末やいかに 投稿者:加藤浩司 01/11/06 Tue 23:58:33
   私の出身大学では、毎年生徒の器物破損が後を絶たず、何年か前に「もし今年も同じようなことが起きれば大学祭を廃止する」との警告が出た。
 結果被害額こそ減ったもののアホ壊滅には至らず翌年廃止の通達があったそうな。その後どうなったかは不明。

 この大学の自治会は極左学生の残党ともいえる団体で、大学側とは対立しており資金は一切貰っていない。それどころかあの手この手で潰そうと目論んでいる(いた?)そうな。
 学生の信望も薄く、自治会員の殆どは卒業生だとか。なんだそれ。
2078 もう一度監督責任 投稿者:A渡辺 01/11/08 Thu 18:51:53
   民法の規定の監督責任は基本的に損害賠償請求をする相手の範囲だと思うんです。犯罪に関係して逮捕もされないし起訴もされないその程度の責任なんですね。あくまでも犯罪そのものは犯した個人の責任で。
 では、先の加藤さんの例はどうでしょう。損害賠償の面からもう一度。

1.警官が麻薬を所持・吸引していた。
 この場合被害者は警察組織なんですね。警察の信用・信頼を低下させた。この被害は「懲戒免職」にすることで決着。(なのかなあ?)

2.教師が生徒を手篭めにした。
 被害者は生徒、加害者は教師。どこまで責任を追及したいか。
 学校の責任は問いたいですね。教師として「その学校」にいたから生徒と出会ったんだし、教師と生徒の関係だから手篭めにされる状況になるまで逃げたりしなかったのだから。
 だけど先に書いたように教師として採用した責任・「その学校」に配属した責任は学校にはないんですね。この責任は教育委員会。
 それじゃ納得行かないですよね。手篭めにされた場所が学校内かどうか。校内なら学校の責任は問えるでしょう。でも、その状況は考えにくいですか。
 その教師に学校で素行不良な様子はあったのか、それを知りつつ見て見ぬ振りをしたんじゃないか。学校の対面を考えて逆に隠蔽していなかったか。
 素行不良な様子が少しでもあれば教育委員会に連絡・処置の協議をしなかった責任が追及できるはずです。
 でも完璧に仮面をかぶられたら手に負えないですね。

 不思議なのはこれが「手篭め」じゃなくて「暴力」なら=体罰ということで学校の監督責任が認められます。暴力より手篭めのほうがたちが悪いのに。

監督責任が微妙なのはどんなケースでしょう?
「会社員が通勤の途中で痴漢行為をした。」
「会社員が通勤(車など)の途中で子供に怪我をさせた。」
 雇った会社の責任なんて聞かないですよね。通勤途中が業務に一体であることは明らかなんだけれど。

「会社の仕事として外出して痴漢行為をした」
 痴漢行為が業務じゃないからね。監督責任はないでしょうね。
「会社の仕事で外出して(車などで)子供に怪我をさせた」
 この辺から怪しい。外出と業務の関連性が明確なら監督責任ありだと思うのですが。

「雑誌記者が取材の過程でトラブルを起こした」
 雑誌社に監督責任ありです。
「フリーライターが取材の過程でトラブルを起こした」
 掲載誌が決まっていたら? 取材費が出ていたら? この場合も監督責任ありです。
 掲載が口約束だったら?・・・・微妙そうですね。

さて、「りんけんハンドの元メンバーが麻薬・覚醒剤を所持していた」
 この場合被害者は元メンバーのファン? 損害賠償請求は無理でしょう。
 りんけんバンドこそ被害者でしょう。イメージダウンですから。損害賠償請求までは難しいでしょうね。この逮捕が直接の理由で講演中止なんて事態があったら請求の対象でしょう。
 本当は監督責任も道義的責任もないと思うのですが、日本人は芸能人に対しては異様に居丈高にでて謝らせようとするから。
 少しだけ責任を認めて謝った方が記者が好意的に書いてくれるから。謝るのが最善と思います。(打算で謝るのも割り切れないでしょうけど)

注:正しい法の解釈と適用は専門家=弁護士に聞かないと危ない。
  この場合の弁護士費用は法律相談ですから30分間で5千円です。
2079 YahooBB開通 投稿者:加藤浩司 01/11/09 Fri 22:38:57
   なんと、りんけんバンドが被害者。言われてみれば。バンド在籍中の逮捕でも同じことでしょうね。
 ある記事では逮捕された我喜屋氏が出演中のCMは変更されるだろうとありましたが、りんけんバンドが出演中だったらどうなってたでしょうね。

 YahooBBようやく開通。契約したのは親だが。速い、速いぞ。相馬さんの掲示板すら普通の掲示板みたいに繋がる。
 ODNは来月から月1時間以内というプランに変えよう。テレホーダイさようなら。キャッチホン2さいようなら。タイムプラスさようなら。

 テレホーダイといえば、東京電話のマイライン契約をしていたのにダイヤルアップの設定を変えずに4ヶ月間二重課金という芸も捻りもないボケをやらかしていたことが判明。サービスが始まっていたなら教えてくれ〜。
 両親も東京電話からの請求額の高さに首を傾げていたらしい。そりゃ夜中に繋ぎまくれば倍くらいにはなるさ。
 マイラインといえど、この損害は当分回収できまい。
2080 体質改善 投稿者:加藤浩司 01/11/13 Tue 00:13:43
   ホームページサーバー増強したと思ったらまた繋がりにくくなり、ODNのホームページを見ると「対策メンテナンスを検討中」。そして「検討中」になってもう1ヶ月になる。これでホームページ公開に月額500円払ってるんだからいやんばか。
 アクセスは減る一方。って更新もしてないけどさ。

 色々言われているYahooBBだが快適だ。
 スピードテストなるサイトで読み込みの速さを測定したところ3.8Mbbs程度。「YahooBBにしてはいい方」だとか。とりあえず1.5Mbbsよりは遥かに速いということでザマーミロ。

 来月からはODNは月60分以内というプランに変更。テレホーダイも解約。必要な時は親のADSLモデムを拝借すればいい。
 とにかくテレホーダイタイムになったらインターネットという強迫観念をどうにかしてだな。夜はネットに繋いでないと落ち付かないという困った体質になって久しい。飲み会で帰りが1時頃になると「遅刻した」とか、なんだそれ。

 体質改善の暁には、プレイステーションのドラゴンスピリット全面クリアにいよいよチャレンジだ。って、15年以上掛かってまだできんのかい!
2081 センセイの鞄 投稿者:相馬契太 01/11/14 Wed 09:45:16
   川上弘美・作『センセイの鞄』が面白いらしい。
 「らしい」というのは、鴻上尚史が「SPA!」でそう言っていたからで、実は未だ読んでいない。
 37歳独身OLの恋の話だそうで、全然興味のない分野だが、鴻上尚史が薦めているのだから、読もうと思っている。
 なにせ、鴻上尚史は主人公に感情移入しすぎてボロボロ泣きながら読んだそうで、自分でさえこうなのだから、30代の独身女性が読んだらどうなるのだろうかと心配までしている。それくらい「素敵な小説」(鴻上)らしいのだ。
 で、思い出すのが『ブリジッド・ジョーンズの日記』で、どうも設定などを見ると共通点があるように思うのだが、あちらはやはり読む気がしない(読んだが)。こういう路線は俺の好むところではない。やはり。
 実は、昨日、書店で『センセイの鞄』を見つけ、パラパラとめくってみた。あまり面白そうな感じがしない。でも、読もうと思っている。現在、文無しなので昨日は本を買わなかった。1400円。そのお金があれば、まず「広告批評」今月号を買う。今月は、世界の傑作CM106本を収録したCD−ROMがついているので、いつもの倍の値段がする。それでも好きだから買う。『センセイの鞄』は、やはり気がすすまない。
 それでも読もうと思うのは、鴻上尚史の感覚をけっこう信用しているからだ。考え方を信頼しているからだ。
 で、結局なにが言いたいのかというと、俺の薦めるものをいつまで経っても読まない加藤さんは、相当な疑いの目をもって俺を見ているのだろう。もういいよ。失敬だなまったく。ぷんぷん。

http://www.simple1-j.com/k-bbs/kbbs.cgi?bn=010446
2082 いやだから 投稿者:加藤浩司 01/11/14 Wed 13:01:08
   いやだから題を忘れるのと古本屋で見付からないのとで。
 いやだからお薦めリストがないから。あればイーブックオフあたりでドバッと。いやドバッとは買わないが。
 いやだから「はれた日は学校をやすんで」は読んだから。「目を閉じて抱いて」も読んだから。1巻だけ。
 いやだから「レッド」が聴いたから。よくわからなかったけど。所蔵CDリストにちゃんと載ってます。ちゃんとアクセスできるかどうかはともかく。
2083 そんなに嫌か 投稿者:相馬契太 01/11/14 Wed 13:19:49
  「嫌だから」とはなんだー。おりゃー。
 とまあ、お約束は置いといて、え? 「レッド」聴いたんですか?
 どれどれ。あっホントだ。CDリストに入ってる。
 これはこれは、失礼致しました。
 で、どうでした? よかったでしょ。え? 「よくわからない」?
 ふざけたこと抜かすなー。もっと聴け。1万回聴け。
 聴いてロックのすごさを思い知れ。

 マドレデウスの「ムーヴメント」でしたっけ?
 中古屋で2000円くらいのを発見(新古品みたい)。
 1500円になるまで待っているのだが、さて下がるか。

西原理恵子の新刊が2冊出てますよ。
『鳥頭紀行』の3巻と、小学館から『人生一年生』。
『人生一年生』は本のつくりが読みづらい。

http://www.simple1-j.com/k-bbs/kbbs.cgi?bn=010446
2084 ええと 投稿者:相馬契太 01/11/15 Thu 13:09:03
   4曲目というと「神の導き」ですか。
 へえ。それはおもしろい感想かもしれない。
 俺は、その他大勢と同じように、1曲目と5曲目、つまり「レッド」と「スターレス」にやられた口なので。
 なるほど。

http://www.simple1-j.com/k-bbs/kbbs.cgi?bn=010446

接続時間変わらず 投稿者:加藤浩司 01/11/14 Wed 21:48:25
「レッド」はわからないなりに4曲目が一番印象に残る。
「ムーヴメント」は輸入盤なら店によっては2,000円以下で売ってます。

 結局ネットに繋ぐ時間帯が早まっただけで時間的には全然変わってないような気がする今日この頃。
2085 間違った感想 投稿者:加藤浩司 01/11/15 Thu 19:56:50
   面白い感想ですか。
 きっと私のは間違った感想なのであろう。
 感想に正しいも正しくないもあるのだろうか。
 もちろんある。
 印象に残るといえば、「レッド」のジャケットの怖さも印象に残っている。
 怖いといえば「ムーヴメント」のジャケットも怖いと評判である。
2086 ええとええと 投稿者:相馬契太 01/11/16 Fri 00:19:36
   わかっていて意地悪しているのだとは思うが、悪い意味でおもしろいと言ってるのではなく、興味深いということです。
 自分がなまじ多数派の感想を持つと、そうじゃない人を見ると少し羨ましい。
2087 やっぱり、お二人は・・ 投稿者:勝の友達 01/11/16 Fri 00:34:24
   ホモ達?・・何だか羨ましい。。。
2088 何を言う 投稿者:加藤浩司 01/11/16 Fri 00:56:04
   女同士でホモのわけなかろう。相変わらずバカだな。

 いや相馬さんが悪い意味で言っているわけじゃないのはわかっているけど、私は自分と違う感想が気に食わないたちなもので。
 正しさと多様性の両立というのがまた、なんのこっちゃ。
2089 ご報告まで 投稿者:泉泰弘 01/11/19 Mon 08:05:30
   一昨日、危険物取扱者試験の合格通知葉書通知が届きました。
 とりあえずホッとしています。
 後は(取扱者としての)仕事が無いことを祈るばかり。
2090 おめでとうございます 投稿者:相馬契太 01/11/19 Mon 09:45:39
   泉さん、おめでとうございます。
 あれ? で、その資格は何のために必要なんでしたっけ?

http://www.simple1-j.com/k-bbs/kbbs.cgi?bn=010446
2091 1ch 投稿者:加藤浩司 01/11/19 Mon 18:14:16
   そりゃきっと我々をどうにかするための資格でしょう。
 それにしてもなんでこの掲示板にはしみったれた荒らししか来ないのだ。
 いや、そもそも荒らしなのかどうか。
 1chなるサイトを発見。無記名ダメと言いつつ無記名だらけ。実験期間だからだろうか。
 うぐ、掲示板発明者というあめぞうなる人物の文がどうにもひどい。先行き不安。

http://www.1ch.tv/
2092 ありがとうございます 投稿者:泉泰弘 01/11/19 Mon 18:23:44
   私が取得したのは第四類の危険物を取り扱うための資格です。第四類というのは引火性液体のことで、すぐに思い付くガソリン、灯油、軽油、重油の他に、アルコール類(メタノール、エタノール etc.)や各種有機溶媒(ベンゼン、トルエン etc.)などが含まれます。(ちょっとやそっとでは火が付きそうにもない酢酸までが指定されているのには驚きました。)これらを消防法が定めている数量以上に保有しているため、職場では一定数以上の資格者が求められるという理由で試験を受けさせられたという次第です。

・・・・と書き込もうとしたら加藤さんが少し前にレスが。

「我々」が加藤さん&相馬さんを指すのだとしたら、どうにかするためにはスーパーウルトラ級ライセンスが必要でしょう。
2093 私からも おめでとうございます 投稿者:A渡辺 01/11/19 Mon 19:39:15
   これで一安心ですね。
 取扱主任者になると今度は消防署の講習を定期的に受ける必要がでるのでは?
2094 再度ありがとうございます。 投稿者:泉泰弘 01/11/20 Tue 08:21:57
   そうです。3年に一度。
 実務に就かなければ(主任者にされなければ)必要ないのですが、そういう訳にもいかないでしょうね。
2095 少年マンガかくあるべし 投稿者:相馬契太 01/11/27 Tue 23:36:47
   ハロルド作石『BECK』1〜7巻を古本屋で見つけて、衝動的に買ってしまった。
 滅多に古本屋で見かけないので、うわずって金額を大幅に間違えて計算していた。
 安い、買うぞとレジに持って行ったら倍の値段だったよ。
 でもね、これ面白いの。
 つい、俺もバンドやるぜーと燃えてしまう。
 30歳の俺が燃えるんだから、小中学生はなおさらだろう。
 少年マンガに必要なのは、誰がなんてったって夢と希望だ。(それにかわいい女の子か)

「月刊少年マガジン」で好評連載中。
2096 少女漫画 投稿者:加藤浩司 01/11/27 Tue 23:48:34
   こちらは山岸凉子「青青の時代」全巻と「白眼子」をネット通販で入手。もちろん古本。って、少女漫画ではないか、これは。
 少女漫画に必要なのはひがみといじけ。ウソ。
2097 Re: 少女漫画 投稿者:出羽桜 01/11/28 Wed 03:33:34
   少女漫画に必要なのは、ねたみといじめ。
2098 バンドマンガ 投稿者:相馬契太 01/11/28 Wed 09:55:08
   大槻ケンヂ原作『グミ・チョコレート・パイン』(1巻〜)もよろしく。
 こちらは「月刊少年マガジンGREAT」で好評連載中。
 少年マンガに必要なのは自意識過剰と絶望。(それとかわいい女の子か)

http://www.simple1-j.com/k-bbs/kbbs.cgi?bn=010446
2099 最近読んでない 投稿者:A渡辺 01/11/28 Wed 18:47:57
   少年マンガに必要なのは「夢」で、少女マンガに必要なのは「現実」かな?
 少年マンガも少女マンガも最近読んでないですね。
 設定読者層だけでなく、漫画家・編集者みんな私より年下なせいか読む気になれないものが多くなってしまって。
 読むのはせいぜいヒカルの碁、犬夜叉、こち亀ぐらいです。あだち充もあればよむけれど、いつの間にかいつも美空が終わって別な作品になっていたのに気づかないくらいですし。
 少女マンガはコーラス、メロディ、プチコミック、プチフラワーが少女マンガならまだ読んでいたりして。
2100 もう終わり 投稿者:加藤浩司 01/11/29 Thu 01:03:02
   昨日古本屋で<「いつも美空」全5巻850円>というのを見付けて、終わっていたと初めて知る。しかし安いぞこれは。待てばよかった。と言いつつ4巻までしっかり古本屋で買っているのだが。
 途中いきなり悪者を出したのは、人気低迷の打開策だったのだろうか。